スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CSOの放置部屋におけるマクロの使用方法
というわけで今日はCSOの経験地稼ぎ部屋におけるマクロの設定方法について説明します。
というわけで簡単な流れを説明します。
設定は以下の流れで行います。
1.寝マクロ君のダウンロード
2.寝マクロ君の設定
3.CSOの設定
4.実行
1.寝マクロ君のダウンロード
この流れで行います。
まずは[寝マクロ君]をダウンロードしてください。
[寝マクロ君]
解凍をする必要があります。
形式はzipです。
基本的には解凍はできるはずですが、解凍できない場合以下の[Lhaplus]をダウンロードしてください。
使用方法には今回は触れないのでご了承ください。
[Lhaplus]
2.寝マクロ君の設定
寝マクロ君をまず開いてください。
exeの拡張子のデータを開いてください。
寝マクロ君の本体が出てくるはずです。
以下の写真のようなウィンドウが出てくるはずです。

こちらは寝マクロ君本体になります。
こちらは設定済みなので、いろいろ書いてありますが、基本的には何も書いてないはずです。
というわけで設定に入りましょう。
では設定をしていきます。
今回はCSOの設定なので、別のゲームに使う場合は再設定する必要性がありますが、
使い方によっては万能になるはずです。
ではまず、下の写真の設定のように設定してください。

4つの欄はすべて左クリックに設定してください。
では次はクリックする位置を設定します。
まずはCSOを起動してください。
なお起動するときはウィンドウモードに設定してください。
写真が大きすぎるため、乗せることはできませんが、放置部屋に入った後、一番上の欄のsetを押してください。
その後、CSOのゲーム開始のボタンを押してください、これだけでクリックする位置の設定のひとつができます。
その後ゲームが開始されたら、寝マクロ君の上から二番目のsetを押してください。
その後CSOの確認を押して、二個目のクリックが設定完了します。
その後、今度は上から三番目のsetボタンを押して、クラスのうちのどれかを選択してください。
後は普通に戦闘をして、戦闘結果を出した後
寝マクロ君の上から4番目のsetを押して、戦闘結果の確認を押せば設定完了です。
後は開始を押せば自動的に経験地とクレジットを稼いでくれます。
以上です。
なお、寝マクロ君の設定に関しては保存ができるため、保存しておけば以降この設定は必要なくなります。
以上放置部屋でのマクロの方法でした。
質問などはコメントで受け付けます。
2月21日 追記
パソコンによっては、管理者として実行を行わないと、正常にできないみたいです。
ご注意ください。
また、放置部屋に入る場合、オプションから攻撃の割り振りをはずしておきましょう。
ゾンビになったときに、被害者を出す恐れがあります。
3月27日 修正
いまさらながら脱字を発見。
修正
また、URLが使えなくなっていたため、張りなおした。

こちらは、げん玉という無料でWebMoneyの手にはいるサイトです。
利用をお勧めします。
というわけで簡単な流れを説明します。
設定は以下の流れで行います。
1.寝マクロ君のダウンロード
2.寝マクロ君の設定
3.CSOの設定
4.実行
1.寝マクロ君のダウンロード
この流れで行います。
まずは[寝マクロ君]をダウンロードしてください。
[寝マクロ君]
解凍をする必要があります。
形式はzipです。
基本的には解凍はできるはずですが、解凍できない場合以下の[Lhaplus]をダウンロードしてください。
使用方法には今回は触れないのでご了承ください。
[Lhaplus]
2.寝マクロ君の設定
寝マクロ君をまず開いてください。
exeの拡張子のデータを開いてください。
寝マクロ君の本体が出てくるはずです。
以下の写真のようなウィンドウが出てくるはずです。

こちらは寝マクロ君本体になります。
こちらは設定済みなので、いろいろ書いてありますが、基本的には何も書いてないはずです。
というわけで設定に入りましょう。
では設定をしていきます。
今回はCSOの設定なので、別のゲームに使う場合は再設定する必要性がありますが、
使い方によっては万能になるはずです。
ではまず、下の写真の設定のように設定してください。

4つの欄はすべて左クリックに設定してください。
では次はクリックする位置を設定します。
まずはCSOを起動してください。
なお起動するときはウィンドウモードに設定してください。
写真が大きすぎるため、乗せることはできませんが、放置部屋に入った後、一番上の欄のsetを押してください。
その後、CSOのゲーム開始のボタンを押してください、これだけでクリックする位置の設定のひとつができます。
その後ゲームが開始されたら、寝マクロ君の上から二番目のsetを押してください。
その後CSOの確認を押して、二個目のクリックが設定完了します。
その後、今度は上から三番目のsetボタンを押して、クラスのうちのどれかを選択してください。
後は普通に戦闘をして、戦闘結果を出した後
寝マクロ君の上から4番目のsetを押して、戦闘結果の確認を押せば設定完了です。
後は開始を押せば自動的に経験地とクレジットを稼いでくれます。
以上です。
なお、寝マクロ君の設定に関しては保存ができるため、保存しておけば以降この設定は必要なくなります。
以上放置部屋でのマクロの方法でした。
質問などはコメントで受け付けます。
2月21日 追記
パソコンによっては、管理者として実行を行わないと、正常にできないみたいです。
ご注意ください。
また、放置部屋に入る場合、オプションから攻撃の割り振りをはずしておきましょう。
ゾンビになったときに、被害者を出す恐れがあります。
3月27日 修正
いまさらながら脱字を発見。
修正
また、URLが使えなくなっていたため、張りなおした。

こちらは、げん玉という無料でWebMoneyの手にはいるサイトです。
利用をお勧めします。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
管理者として実行と押せばできますよ
No title
あの最近このサイトをみて寝マクロくんをDLして設定はできたんですが↑のひとみたく確認のうえにいってもクリックしてくれませんぐぐってものっていないのですがどうすればいいですか?
No title
管理者として実行
を押さないとできませんよ
を押さないとできませんよ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
自分も寝マクロ君がクリックしてくれません・・・。
管理者として実行をしようと思いましたがどこにそれがあるのかも分かりません。もしよかったら教えてください
管理者として実行をしようと思いましたがどこにそれがあるのかも分かりません。もしよかったら教えてください
No title
すいません質問です。
オプションで攻撃しなくなる方法はどうやればいいんですか?
教えてくださいorz
オプションで攻撃しなくなる方法はどうやればいいんですか?
教えてくださいorz
No title
返答が遅れて申し訳ない。
攻撃の割り振りを解除する方法を記事にさせていただきます。
攻撃の割り振りを解除する方法を記事にさせていただきます。
CSOが落ちます
寝マクロくんを起動してCSOの経験値部屋に入ろうとした時、急に落ちます どうしたらよいのでしょうか
ウィンドウズ7です
管理者として実行をしました
ウィンドウズ7です
管理者として実行をしました
Re: CSOが落ちます
> 寝マクロくんを起動してCSOの経験値部屋に入ろうとした時、急に落ちます どうしたらよいのでしょうか
> ウィンドウズ7です
> 管理者として実行をしました
返答 3月5日4時42分ごろ
エラーなどが表示されていない場合、クラッシュの可能性があります。
もう2-3回ほど試してみてください。
無理だった場合、新しく記事を書いておきますのでそちらをご覧ください。
> ウィンドウズ7です
> 管理者として実行をしました
返答 3月5日4時42分ごろ
エラーなどが表示されていない場合、クラッシュの可能性があります。
もう2-3回ほど試してみてください。
無理だった場合、新しく記事を書いておきますのでそちらをご覧ください。
No title
管理者として実行 と言うのは何処にあるのでしょうか?
No title
すいません
やっぱり実行を押しても確認のうえにいくのですがクリックしてくれませんなぜですか?
やっぱり実行を押しても確認のうえにいくのですがクリックしてくれませんなぜですか?
No title
申し訳ありません。
自分もその原因がわかりません。
もう少し詳しく状況を書いてくれるとありがたいです
自分もその原因がわかりません。
もう少し詳しく状況を書いてくれるとありがたいです
No title
座標はこの設定で全部いけるんですか?
自分はPC性能上解像度を低くしてあるのですが、問題ありませんか?
もし分かるなら書いていただけるととても助かります。
よろしくおねがいします(`・ω・´)
自分はPC性能上解像度を低くしてあるのですが、問題ありませんか?
もし分かるなら書いていただけるととても助かります。
よろしくおねがいします(`・ω・´)
No title
記事の写真通りにやるといろいろ厄介な点が出てきます。
文章に従ってやってみてください。
ちなみに解析度は何でもOKです。
ウィンドウモードで絶対に行ってください。
文章に従ってやってみてください。
ちなみに解析度は何でもOKです。
ウィンドウモードで絶対に行ってください。
No title
マントsかっけぇ
No title
vistaでもできるんですか?
自分も管理者として実行してもクリックしてくれません
自分も管理者として実行してもクリックしてくれません
No title
わたしのPCがXPのため、動作確認が取れていません。
一応できてる人もいると聞いています。
一応できてる人もいると聞いています。
No title
寝マクロをDLできません;;
配布は終わったのですか?
配布は終わったのですか?
Re: No title
> 寝マクロをDLできません;;
> 配布は終わったのですか?
URL張りなおしました。
これでDLできるはずです。
> 配布は終わったのですか?
URL張りなおしました。
これでDLできるはずです。
No title
管理者としての実行 とはどこにあるんですか??
No title
>管理者としての実行 とはどこにあるんですか??
自分はVISTAではないのでちょっとわかりません。
申し訳ない
自分はVISTAではないのでちょっとわかりません。
申し訳ない
No title
寝マクロくんを起動させて放置部屋で放置して朝起きたらCSOが落ちていました。
どうしたら改善できますか
windows7です。
どうしたら改善できますか
windows7です。
No title
原因はいくつかあるのですが・・・・
一つ目はエラー
メモリ不足が原因で起きるみたいです。
二つ目はアップデートが起きた
この場合サーバーから落とされます。
メンテナンスがおきるとCSOから無理やり落とされます。
このどっちかだと思います。
あと原因不明のエラーとかなんかイロイロあらしいです。
一つ目はエラー
メモリ不足が原因で起きるみたいです。
二つ目はアップデートが起きた
この場合サーバーから落とされます。
メンテナンスがおきるとCSOから無理やり落とされます。
このどっちかだと思います。
あと原因不明のエラーとかなんかイロイロあらしいです。
No title
解像度はどれでも行けますか?座標がずれるような気がします
No title
解析度はどれでもできますが、解析度によって毎回設定をし直してください。
またウィンドウモードで行なってください
またウィンドウモードで行なってください
解析度はどれでもできますが、解析度によって毎回設定をし直してください。
またウィンドウモードで行なってください
またウィンドウモードで行なってください
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
実行をおして、やっていると攻撃をしてしまうんですが
どうしたらよいのでしょうか
どうしたらよいのでしょうか
No title
No title
すみません記事みたらわかりました
No title
CSOの経験地部屋でマクロしてるとよくおちるんですけど・・・・。Faなんとかエラーとかでるんですけどおちないほうほうおしえてください!!
No title
メモリの増設が必要になると思われます・・・
エラー落は寝マクロよりもPCに問題がある場合が大きいです。
エラー落は寝マクロよりもPCに問題がある場合が大きいです。
No title
太字の文どうしたらいい??
なぜか表示されている画面にならないぉ!!!
寝マクロ君でてこない!!!!!!
出るけど、全く違う画面になる
なぜか表示されている画面にならないぉ!!!
寝マクロ君でてこない!!!!!!
出るけど、全く違う画面になる
No title
拡張子・・・?って何ですか?
Re: No title
> 太字の文どうしたらいい??
> なぜか表示されている画面にならないぉ!!!
> 寝マクロ君でてこない!!!!!!
> 出るけど、全く違う画面になる
寝マクロ君をダウンロードして本体を起動してる場合は基本的にこの画面が出るはずです。
使ってるものが本当に寝マクロ君かを確認してください。
また、ソフトウェア自体はNEMACRO.exeという名前のはずです。
別のものを開いてないか確認してみてください
> なぜか表示されている画面にならないぉ!!!
> 寝マクロ君でてこない!!!!!!
> 出るけど、全く違う画面になる
寝マクロ君をダウンロードして本体を起動してる場合は基本的にこの画面が出るはずです。
使ってるものが本当に寝マクロ君かを確認してください。
また、ソフトウェア自体はNEMACRO.exeという名前のはずです。
別のものを開いてないか確認してみてください
Re: No title
> 拡張子・・・?って何ですか?
詳しくはググってください。
名前の後に付くXXX.exe このexeのようなものが拡張子です。
詳しくはググってください。
名前の後に付くXXX.exe このexeのようなものが拡張子です。
No title
管理者実行が出来ません、どこを押せば出来るのですか?またどのサイトを見れば分かりますか?URL載せてくれるとありがたいです
Re: No title
> 管理者実行が出来ません、どこを押せば出来るのですか?またどのサイトを見れば分かりますか?URL載せてくれるとありがたいです
アイコンの上で右クリックで管理者実行が出来るはずです。
アイコンの上で右クリックで管理者実行が出来るはずです。
No title
寝マクロ設定も全部終わったのに
なぜか戦闘開始、確認、クラス選択などの
項目をクリックしてくれません・・・
なぜか戦闘開始、確認、クラス選択などの
項目をクリックしてくれません・・・
Re: No title
> 寝マクロ設定も全部終わったのに
> なぜか戦闘開始、確認、クラス選択などの
> 項目をクリックしてくれません・・・
管理者として実行してみてください。
無理だった場合は原因が不明です、申し訳ない。
> なぜか戦闘開始、確認、クラス選択などの
> 項目をクリックしてくれません・・・
管理者として実行してみてください。
無理だった場合は原因が不明です、申し訳ない。
No title
寝マクロの設定で○時にゲーム接続終了して、シャットダウンまでできますか?
No title
寝マクロでやろうと思えば出来ます。
時間指定の方法については実行時間の部分を分にかえ、二時間後に切りたい場合=120で設定をします。
また、シャットダウンに関しては寝マクロを三重起動して、片方をCSOに、3つめをスタートクリックに設定して、三つ目をシャットダウンに割り振ります。
やり方に関してはCSOの応用なので頑張ってください。
また、指定した時間にPCを落としてくれるフリーソフトなら存在しますので、この方法よりもこっちの方がやりやすいと思われます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318375.html
時間指定の方法については実行時間の部分を分にかえ、二時間後に切りたい場合=120で設定をします。
また、シャットダウンに関しては寝マクロを三重起動して、片方をCSOに、3つめをスタートクリックに設定して、三つ目をシャットダウンに割り振ります。
やり方に関してはCSOの応用なので頑張ってください。
また、指定した時間にPCを落としてくれるフリーソフトなら存在しますので、この方法よりもこっちの方がやりやすいと思われます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se318375.html
No title
シャットダウンまでできました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
> あの~ ↑の方法でシャットダウンするとデータ保存されませんよね??
> 寝マクロでやりたいんですが詳しく説明していただけるとありがたいです。
> 明日の朝までにできればお願いします!
> メルアド…miyaking0617@yahoo.co.jp
> わがままですみません。
上の方法で保存されるはずです。
CSOのデータはサーバー管理ですよ
> 寝マクロでやりたいんですが詳しく説明していただけるとありがたいです。
> 明日の朝までにできればお願いします!
> メルアド…miyaking0617@yahoo.co.jp
> わがままですみません。
上の方法で保存されるはずです。
CSOのデータはサーバー管理ですよ
No title
ウインドウモードで行う
ってどういうことですか?
ってどういうことですか?
No title
このブログ主は今PCぶっ壊れたらしいよww
ウィンドウモードってのは CSOのオプションで設定できるわけよ それで探してれば ウィンドウモードで実行 ってあると思うだけど そのことだと思うぞ
ウィンドウモードってのは CSOのオプションで設定できるわけよ それで探してれば ウィンドウモードで実行 ってあると思うだけど そのことだと思うぞ
No title
なんかUD後マクロならなくなってないですか?
昨日までは動いてたのになんでやろ
分かる方おしえてください
昨日までは動いてたのになんでやろ
分かる方おしえてください
No title
↑自分もならなくなりました。解決策教えてください。
No title
同じくマクロできない・・・
No title
詳しい状況の説明をお願いします。
PCスペックも乗せてくれるとありがたいです
PCスペックも乗せてくれるとありがたいです
No title
UDの後から使えなくなった・・・;w;
メインPC(Windows7)なら出来たけど、サブPC(j VA-9)だと出来ないみたい・・・。なんでだろ?ww
メインPC(Windows7)なら出来たけど、サブPC(j VA-9)だと出来ないみたい・・・。なんでだろ?ww
No title
自分はwindows7ですけど できないです
No title
えーとXPです。 症状的には何も起動してない時にマクロを使い実行すると動いてます。CSOウィンドウモードで実行した再に、ワンクリック動いて動かなくなります。 CSO上では動かなくなるようです。 説明下手ですいません。 お願いします
No title
追記 CSO上止まっても、マクロは実行中になってます。
No title
↑一緒です
No title
OSは窓7で症状はぽぽんちょさんと同じですね
No title
Win7なんですが
クリックしてくれなくて
管理者として実行ってのがどーやるのか
わかりません・w・;;
詳しく場所などを教えていただきたいmm
クリックしてくれなくて
管理者として実行ってのがどーやるのか
わかりません・w・;;
詳しく場所などを教えていただきたいmm
No title
寝マクロ君やってみたいけど、
勇気がないよ
アマさんに手伝ってもらおっかな
とか言ってるときいてねぇよっていわれそうだwww
とりあえず対策されたみたいだし
僕ゾンサバチビチビやってるんで見たら、
よろしくです
卍 卍
勇気がないよ
アマさんに手伝ってもらおっかな
とか言ってるときいてねぇよっていわれそうだwww
とりあえず対策されたみたいだし
僕ゾンサバチビチビやってるんで見たら、
よろしくです
卍 卍
No title
Vistaも寝マクロ使えません;;
No title
寝マクロくんが未アクティブ状態だとなぜか実行をしてくれません。
何故か知ってたら教えてくれるとうれしいです;;
何故か知ってたら教えてくれるとうれしいです;;
No title
これって危なくないですか?
No title
聞いた話だけど根糞にマクロ対応されたらしい
私も使えないorz
私も使えないorz
No title
使ってる友の話だとwindows7だかvistaの60bitか64bitじゃないと対策されて使えないとか言ってました
No title
寝マクロ君は、ほかのゲームとかでも使用できますか?
たとえばメイプルストーリーとかのRPGゲーム。。。
たとえばメイプルストーリーとかのRPGゲーム。。。
No title
メイプルストーリーに関しては使用が禁止されています。
しかし何も対策がなされていない場合は使用が可能だとだけ伝えさせていただきます
しかし何も対策がなされていない場合は使用が可能だとだけ伝えさせていただきます
No title
寝マクロは64bit用なんですが
32bit用の寝マクロも作ってくれませんか?
32bit用の寝マクロも作ってくれませんか?
No title
これは連続MAP部屋では戦闘結果のところで退場を押してしまいますよね。それを回避する手立てはないですか?例えばエンターを押す設定を弄りできたりしない?
No title
ウィンドウって何にすればいんですか?
No title
管理人として実行ってどこにありますか
windows7です
windows7です
No title
過去レス読まない奴大杉
寝マクロ
寝マクロ(1.27)をDLしたんですが、
実行を押しても動きません。どうすればいいでしょうか?
実行を押しても動きません。どうすればいいでしょうか?
No title
寝マクロはセキュリティーシステムに反応することは、ありますか?
No title
寝マクロは実行しているのですが、CSO上だとワンクリして動かなくなります。
ぽぽんちょさんと同じ症状です。
OSはwindows7です。管理者として実行もしました。
一応すべての条件が整っていると思うのですが・・・
ぽぽんちょさんと同じ症状です。
OSはwindows7です。管理者として実行もしました。
一応すべての条件が整っていると思うのですが・・・
☆マントのお色気日和☆
過去ログをよめ ちんks
言いすぎました 言い方変えます。
過去ログ読みなさい ちんks
言いすぎました 言い方変えます。
過去ログ読みなさい ちんks
無し
Windows7の32bitは使えないよ
64bitは普通に使えるけど
中には32bitから64bitに変えられるパソコンもあるよ
TOSHIBAのダイナブックならできると思う
64bitは普通に使えるけど
中には32bitから64bitに変えられるパソコンもあるよ
TOSHIBAのダイナブックならできると思う
No title
寝マクロ君が使えないのですが、ビスタの32bitは無理ですか?
No title
まじで過去レス読まないな。
消防湧きすぎだろ。
とにかくXPは無理ってとか。VISTAは可能性があるんだな。
消防湧きすぎだろ。
とにかくXPは無理ってとか。VISTAは可能性があるんだな。
No title
ウィンドーズモードにした時に、二個目に設定する確認のボタンがしたにあって押せないんですけど、移動してもギリギリ見えないところにあるのでどうすらればいいですか?
ウィンドーズじゃない時に寝マクロをcsoの上に出すにはどうすればいいですか
ウィンドーズじゃない時に寝マクロをcsoの上に出すにはどうすればいいですか
No title
ウィンドーズモードにした時に、確認ボタンがみえなくて設定できません。画面移動さしてもギリギリ見えないところにあるのでそういう時はどうすればいいですか?
それか、ウィンドーズモードではない時のcsoの画面の上に寝マクロをだすことは可能ですか?可能であればやり方を教えてください。
それか、ウィンドーズモードではない時のcsoの画面の上に寝マクロをだすことは可能ですか?可能であればやり方を教えてください。
No title
あの~ 寝マクロくん戦闘開始しかしてくれないんですけどどうすればいいですかね?
No title
寝マクロダウンロードしました。
やってみたらCSO画面消えました。再起動させようとすると、なぜかカーソルが勝手にワープするかのように動き回ります。どうやったらなおるのですか?
やってみたらCSO画面消えました。再起動させようとすると、なぜかカーソルが勝手にワープするかのように動き回ります。どうやったらなおるのですか?
No title
すべて設定して
スタートは押してくれるものの1個目の確認がおしてくれません
あと管理者として実行がどこにあるかわかりません><
スタートは押してくれるものの1個目の確認がおしてくれません
あと管理者として実行がどこにあるかわかりません><
No title
ゲーム開始はネマクロ動くんですけど
確認のところになると動作しなくなるんですけど
対策ってされてるんですか?対策されてるとか
言われたんですけど。(3/7)
確認のところになると動作しなくなるんですけど
対策ってされてるんですか?対策されてるとか
言われたんですけど。(3/7)
No title
setバーが一つしか出ません。どうすればいいでしょうか
No title
管理者として実行とはどこにあるのですか
No title
質問です。
寝マクロがcsoでクリックしてくれないんですけど、ディスクトップではクリックしてくれるんです。なにかcsoでクリックしてくれる方法はありませんかね?
寝マクロがcsoでクリックしてくれないんですけど、ディスクトップではクリックしてくれるんです。なにかcsoでクリックしてくれる方法はありませんかね?
No title
管理者として実行っていうのは
いったいどこにあるのでしょうか?
いったいどこにあるのでしょうか?
No title
寝マクロ君がクリックしてくれません。
設定は全部できていますが。
OSはウィズXPです。
詳しく説明できなくてすみません。
設定は全部できていますが。
OSはウィズXPです。
詳しく説明できなくてすみません。
No title
本当に分かりやすくて初心者でも安心でした^^
管理者の実行のところで詰まってたのですが
助言のおかげで快適な寝マクロライフ送れそうですw
管理者の実行のところで詰まってたのですが
助言のおかげで快適な寝マクロライフ送れそうですw
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
あの。やっぱ寝マクロ君 クリックしてくれない;
マウスが動いて、画面が動くのに、「確認」の上にマウス行くのに、押してくれない;
どうすれば・・?